ご先祖様の御遺骨
全国から郵送で受け付けております

こんなことで、お困りではないですか?
- 故人の身寄りがない
- お墓の跡継ぎがいない
- お墓、納骨堂が高額で購入する費用がない
- お墓を撤去したいが遺骨の処分に困っている
送骨納骨はご先祖様の遺骨を寺院に郵送することで、
寺院が永代納骨及びご供養していただけるサービスです。
お墓(墓地・墓石)を購入するのと違い、永代供養料を一式支払えば、
永代にわたる供養の全てをお寺にお任せすることができます。
管理費、年会費、月会費などは一切不要で、
初回の永代供養料のみでご先祖様のご供養をさせていただきます。
- 「お付き合いのある寺院がない」
- 「個別永代供養墓が高くて買えない」
- 「故人の宗派がわからない」
- 「お墓にお金をかけたくない、かけられない」
- 「お墓にお金をかけたくない、かけられない」
- 「故人の身寄りがなく、跡継ぎもいないので、お墓を継ぐ人がいない」
など、納骨や先祖のご遺骨でお困りの方は是非ご利用ください。
※檀家になる必要はございません。また、寺院から檀家になるよう勧められることもございません。
インターネット若しくはお電話でお申込み後、当社から申込書類等を郵送いたしますので、ご記入の上ファックスにてご返信ください。書類確認後代金のご案内の連絡をいたしますので、お振込をお願いします。 入金確認後、送骨セットご希望の方には同セットをご指定の場所まで送付いたします。
又、ご希望されない方には送骨していただく旨の連絡をいたしますので、
※檀家になる必要はございません。また、寺院から檀家になるよう勧められることもございません。
インターネット若しくはお電話でお申込み後、当社から申込書類等を郵送いたしますので、ご記入の上ファックスにてご返信ください。書類確認後代金のご案内の連絡をいたしますので、お振込をお願いします。 入金確認後、送骨セットご希望の方には同セットをご指定の場所まで送付いたします。
又、ご希望されない方には送骨していただく旨の連絡をいたしますので、
- 「依頼者の住民票または免許書のコピー(両面)」
- 「納骨供養申込書」
- 「納骨・埋葬承諾書」
- 「埋葬許可書(お持ちでない方は故人様の除籍謄本または除籍抄本)」
いずれも原本をご遺骨と一緒にゆうパックにてご郵送ください。
申込み先
胎蔵寺送骨事務局 フリーダイヤル 0120-052-170
住所 福岡市博多区板付6-12-52
住所 福岡市博多区板付6-12-52